□古い革袋には古い酒が必要
今更ながらだが、長らく愛用しているiPhone6sにLINEを入れる必要がでてきた。
ところが、いざAppStoreからDLしようとすると、OSが古くて入らないと言う。なんとかならないかと思ってネットで調べて、古いiTunesを使う方法やiPhoneとPCを繋ぐソフトなどを試したがすべて失敗した。今やドアは完全に閉じられたようだ。
しかし、色々試して気が付いたのは、どうやら以前に同じアプリをDLしたAppleIDに対しては、アフターサービスなのか、古いOSにあわせた古いバージョンもDLできるようにしているらしいことだ。
実は、これまた古いiPadには昔からLINEを入れていたので、試しにそのAppleIDを使ってiPhone6sをAppStoreに繋ぐと、いとも容易く古いLINEがインストールできた。
やれやれであるが、かなり柔軟に色々なバージョンをDLできるWindowsに比べて、Appleは不親切だと感じた。ハードがまだ使えても、独占的にiPhoneアプリを扱っているAppStoreからアプリをDLできないようにして買い替えを促進しているのかな。スマホのOSもWindows並みに長く使えるようにしてくれれば済む話なのだが。
ま、ともかく疲れた。
セコメントをする